日本航空高等学校 北海道
女子バスケットボール
部活動「女子バスケットボール」をご紹介いたします。
女子バスケットボール部について
TEAM GOALS
チーム目標
「学校での学びと連動した新しい部活動の形を創造します」「日本一のチームを目指します」
SLOGAN
スローガン
“Nothing beats hard work.(努力に勝るものはない)”
KEYWORD
キーワード
「自分と仲間を大切にする」「人に感動を提供する」「多様で豊かに成長する」

女子バスケットボール部について

矢倉 直親Yakura Naochika
経歴・プロフィール
名古屋市立高校に37年間勤務。
東海ブロックU18チーフコーチ、チーフマネージャー歴任
日本バスケットボール協会公認A級コーチ
日本バスケットボール協会コーチディベロッパー
指導者からのメッセージ
2023年度より日本航空高等学校北海道バスケットボール部監督に就任いたします矢倉直親でございます。社会に必要とされる人材となるべく、バスケットボールを通して「一流を目指しながら人間力を高める」お手伝いをさせていただきます。そして、私も皆さんと一緒に成長します。
部活動の特長

指導方針
従来型の学びのみならず、課題を発見して解決したり、プロジェクト型の学びを基本とするPBLを軸として、社会で活躍する上での実践的な力を育みます。

海外遠征
夏休みを利用して、ニューヨークキャンパスでキャンプ&語学留学を実施します。本場のバスケットボールに触れる機会を得られるだけではなく、英語によるコミュニケーション能力を高めます。

外部団体との連携
外部(地域・行政・小中高校)とも連携し、社会の繋がりを重視した活動をしていきます。地元のボランティア活動の参加や企画、スポーツチームのクリニック開催など地域に貢献する部活動を目指します。

進路指導
あらゆる可能性を伸ばす本校の教育・部活動が生徒を成長させます。進学や就職、Wリーグへ進むことなど、生徒が目指す進路を全力でサポートします。
活動場所

アリーナ
学校内にバスケットボール専用のメインコートと正規のサイズで2面取れる広さがあるサブコートがあります。

ランニングコース
1周約150メートルのランニングコースがあります。

トレーニングジム
東京2020選手村と同じ機器を導入しています。
コースの授業(前期の例)
<
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 |
| 2限目 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 |
| 3限目 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 | コース専攻授業 |
| 4限目 | HR | 論理表現Ⅰ | 英語コミュニケーションⅠ | 英語コミュニケーションⅠ | 体育Ⅰ |
| 5限目 | 歴史総合 | 言語文化 | 数学Ⅰ | 現代の国語 | 科学と人間生活 |
| 6限目 | 科学と人間生活 | 保健 | 現代の国語 | 数学I | 地域プロジェクト |
| 放課後 | チーム練習 | 自主練習 | 自主練習 | オフ | 自主練習 |


オープンキャンパス
学校見学
資料請求
お問合わせ
模擬試験お申込み
寄付金のご案内