「楽しい」はこうでなくちゃ全ての思い出は
人と時間と場所でできている
Unparalleled study time
生徒寮は全てが学校敷地内にあり、入寮希望者は必ず入寮することができます。山梨キャンパスの1~3年生は4人部屋、3年生男子は1人部屋も用意されています(ただし、ご希望に添えない場合もあります)。各部屋には冷暖房や学習机、椅子ベッド、ロッカーなどを設置してあり、寮内には無線LANによるインターネットが自由に利用でき、乾燥機付きの洗濯機も設置されています。北海道から沖縄まで全国各地及び海外の生徒も集まり3年間共同生活を送っております。寮には寮専属の教員が常駐して、24時間体制で生徒の安全管理に努めています。急病や悩み事等の様々な相談に応じています。3年間の寮生活は初めて親元を離れた心細さで始まりますが、卒業する頃には自立した逞しさが感じられます。
寮監長から
From the Dorm Supervisor
親元を離れて過こす寮生活は、 生徒にとって癒しを感じ、 明るく家庭的な場所であることが大切だと考えています。 生徒たちが安心して生活ができる環境づくりに日々取り組んでいます。
安全な寮体制
Secure dormitory system
通学にかかる時間は3分。 寮施設はキャンパス内にあり安心です。 寮職員が24時間体制で常駐し、 急な発熱などにも迅速に対応、 近隣の医療機関への送迎を行います。
学校生活を支える食事
Meals to support school life
育ち盛りの生徒の 「体力増進」「健康維持」ということを中心に栄養バランスの取れた調理をしています。 また、 アレルギーや留学生 の宗教なども入学時の面談で細かく確認し個別に対応しております。
充実の寮生活
Fulfilling dormitory life
各部屋には冷暖房、 Wi-Fi完備、 寮内には4つの浴場があり1日の疲れをゆっくり癒すことができます。 世界中から集まった仲間と充実した寮生活を楽しもう。
充実の寮生活
ストアーテキサス
『テキサス』には日常生活の必需品・学用品・食料品など全てが取りそろえてあります。
富士溶岩風呂
雄飛寮には4つの浴場があり、そこで1日の疲れをゆっくり癒す事ができます。
ランドリー室
乾燥機付きランドリ ー完備
レストラン・レインボーRestaurant Rainbow
600人が一度に食事をとれる大きなホールラウンジがあり、日替わりで和食・洋食・中華等幅広いメニューが楽しめ、友達との会話も広がり、また偏食も防げます。食事の食材は、充分吟味された物を使用しています。食材の安全性は勿論、寮生活で重要な食事の管理を行っています。このことは学生生活の基になるものと考えています。私たち給食スタッフは、衛生管理に充分な気配りをし、生徒たちにおいしい食事を提供しています。また、栄養士とともに健康維持、体力増進を充分に考えた献立を作成し、好き嫌いが無くなるように、調理方法や味付けを工夫していますので、レストラン・レインボーでの食事を楽しみにしていてください。
都道府県別出身者数Number of people from each prefecture
- 北海道
- 11
- 青森県
- 2
- 岩手県
- 1
- 秋田県
- 2
- 宮城県
- 2
- 山形県
- 1
- 福島県
- 2
- 茨城県
- 12
- 栃木県
- 12
- 群馬県
- 6
- 埼玉県
- 58
- 千葉県
- 19
- 東京都
- 97
- 神奈川県
- 75
- 新潟県
- 2
- 山梨県
- 152
- 富山県
- 6
- 静岡県
- 42
- 福井県
- 1
- 愛知県
- 29
- 長野県
- 42
- 石川県
- 5
- 岐阜県
- 12
- 滋賀県
- 6
- 京都府
- 3
- 兵庫県
- 5
- 大阪府
- 11
- 三重県
- 4
- 奈良県
- 1
- 和歌山県
- 1
- 鳥取県
- 0
- 島根県
- 1
- 岡山県
- 2
- 広島県
- 1
- 山口県
- 0
- 香川県
- 0
- 徳島県
- 2
- 愛媛県
- 2
- 高知県
- 0
- 福岡県
- 7
- 佐賀県
- 1
- 長崎県
- 0
- 大分県
- 1
- 熊本県
- 1
- 宮崎県
- 3
- 鹿児島県
- 4
- 沖縄県
- 9
寮長の声
男子寮 寮長
私は寮生活で支えてくれる方々への感謝の気持ちを強く感じる事ができました。慣れない生活で初めは不安でいっぱいでしたが周囲の仲間たちと共に支え合い、はげましあって生活していく事によってその不安も無くなり今では楽しく生活を送っています。日々の生活の中で悩み事があれば親身になって相談にのって下さる先生方も24時間生活をサポートして下さるので安心して生活できます。また、家ではやらなかった洗濯や掃除もすべて自分自身でやらなければいけないので自然と自立心が身につくと共に親のありがたみを感じることができます。このように寮生活という環境は人間としても大きく成長でき、かけがえのない大切な仲間もできるはずです。そしてここで得た経験は必ず将来に役立つでしょう。
女子寮 寮長
私たちが生活している雄飛寮では、日本各地だけでなく世界中の仲間が集まり、毎日楽しく生活を送っています。親元を離れ、最初は慣れない生活に不安になることもあるかと思いますが、周りの仲間や親身になって相談にのって下さる先生方もいらっしゃるので安心して寮生活を送れます。
寮生活では今まで親に任せきりにしていた事も全て自分でやることになります。人として大きく成長することができ、親への有り難みも感じ、感謝の気持ちを持てるようになりました。この経験は必ず将来に役立ちます。
3年間充実した寮生活を私たちと一緒に送りましょう。
DRMITORY LIFE
寮生活の一日
6:45
点呼
6:50
清掃
生活の場所は協力して綺麗に!
7:30
朝食
きちんと食べて、今日も一日頑張るぞー!
8:00
登校
授業
部活
先生がとても親切に教えてくれるので
勉強が楽しくなる
16:30
入浴
溶岩風呂は広々!
ゆっくりくつろげますよ。
18:30
夕食
仲間と楽しくDinner time
20:00
自習
今日の復習は今日のうちに雄飛学塾でも
勉強できるよ!
23:00
就寝
自分のベットでゆっくり寝よう