パイロットステージのご紹介
日本航空大学校石川との高大一貫教育によりプロのパイロットを目指すステージ。エアラインパイロットなど業務で必要となる高い英語力とCRM教育に基づいたコミュニケーション能力、国際感覚を身につけます。事業用操縦士ライセンスを取得できる日本航空大学校・操縦科へとつながります。
東京青梅キャンパス普通科コース
CRM教育によるパイロットを育成・日本航空大学校との一貫教育
パイロットステージ担当 久保田 薫
将来、プロのパイロットになるために、操縦士としての人格に優れた航空人の基礎を学習するとともに、航空留学を通して国際人としての素養と英語能力を育成することを目的とし、きめ細やかな指導を行っています。
東京都町田市出身 工藤 響さん
パイロットステージは2年次からCRM教育(Crewr Resource Management)教育が受けられます。パイロットや客室乗務員、航空整備など、航空業界の様々なコースがある本校だからこそできるプログラムに魅力を感じています。
教科 | 科目 | 1年 | パイロットステージ | |
---|---|---|---|---|
2年 | 3年 | |||
国語 | 国語表現 | 2 | ||
国語総合 | 4 | |||
現代文B | 2 | 2 | ||
古典B | 2 | 2 | ||
歴史公民 | 世界史A | 2 | ||
日本史A | 2 | |||
現代社会 | 2 | |||
数学 | 数学Ⅰ | 3 | ||
数学B | 2 | |||
理科 | 科学と人間生活 | 2 | ||
物理基礎 | 3 | |||
化学基礎 | 3 | |||
保健体育 | 体育 | 2 | 1 | 1 |
武道 | 1 | 1 | 1 | |
保健 | 2 | |||
芸術 | 書道 | 1 | 1 | |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ | 3 | ||
コミュニケーション英語Ⅱ | 3 | |||
英語表現Ⅱ | 2 | |||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
情報 | 社会と情報 | 2 | ||
専門教科 | 航空基礎実習 | 2 | ||
航空力学 | 1 | |||
航空数理Ⅰ | 2 | |||
航空数理Ⅱ | 5 | |||
航空数理Ⅲ | 5 | |||
航空英語 | 2 | 4 | 4 | |
航空計器 | 2 | |||
航空法規 | 2 | |||
操縦実習 | 2 | |||
総合 | 道訓 | 1 | 1 | 1 |
特活 | 特別活動 | 1 | 1 | 1 |
学設 | 選択 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 30 | 30 | 36 |
パイロットステージ(2/3年次)
CRM教育・英語留学・実機を用いたフライト実習・気象学・航空法規・航空力学など
日本航空大学校 操縦科
日本航空大学校・操縦科に進学し、自家用および事業用操縦士、計器飛行証明を取得します。
事業用操縦士 取得
パイロットとして必要な資格を全て取得し、就職活動に備えます。
就職活動
取得した資格と適性により、パイロットとしての就職活動を行います。
エアライン・使用事業へ
エアライン、航空機使用事業、ビジネスジェットなどのパイロットとして勤務。
防衛大学校・航空学生 受験プログラム
学力を向上させるため、放課後の補習を含めた理数系特化プログラムにて学習します。元パイロットによる防大や航空学生への受験対策にいち早く取り組みます。また短期および長期留学で、英語力のさらなる向上も期待できます。
航空大学校・航空学生 受験特化プログラム
学力を向上させるため、放課後の補習を含めた理数系特化プログラムにて学習。航空大学校や航空学生への受験対策に、いち早く取り組みます。元エアラインパイロットや元航空自衛官による講義もあります。
航空学生試験対策
自衛隊員として必要な体力向上、試験対策、操縦訓練を行います。
航空学生を受験
海上・航空いずれかの自衛隊で航空学生を受験します。
自衛隊の学校 航空学生操縦課程
約2年間の基礎教育と操縦課程で学び、各勤務地に就きます。
自衛隊パイロット
ウイングマークを与えられ、戦闘機や輸送機パイロットとして勤務。