総合コースの紹介
高校生は600日。学びは一生。
総合コースでは、文系・理系の科目を幅広く学習し得意分野を見つけ、その能力をより伸ばしていくことを目標としています。また、文理科目だけでなくグローバルな人材を育成するために外国語学習にも力を入れています。アメリカの提携校への留学や海外語学研修も視野に入れ、より実践的な語学学習をしていきます。総合コースで基礎学力の定着とハイレベルな語学教育で、進学に必要な基礎学力を身につけていきましょう。
プレミアム特進コースのPOINT
基礎学力の定着
苦手な箇所の
克服をして、
やる気を引き出す
目標に合わせた
学習指導
自分の可能性を
広げることが
出来る
基礎学カ・語学力の充実
カリキュラムCURRICULUM
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
共通 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||
国語 | 現代の国語(2) | 2 | ||||
言語文化(2) | 2 | |||||
論理国語(4) | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
文学国語(4) | 2 | 2 | ||||
国語表現(4) | ||||||
古典探求(4) | ||||||
国語演習 | 3 | |||||
地理 歴史 |
地理総合(2) | 2 | 2 | |||
地理探究(3) | 3 | |||||
歴史総合(2) | 2 | 2 | ||||
日本史探究(3) | 3 | |||||
公民 | 公共(2) | 2 | ||||
政治・経済(2) | 2 | |||||
数学 | 数学Ⅰ(3) | 3 | ||||
数学Ⅱ(4) | 4 | 2 | 2 | |||
数学Ⅲ(3) | 3 | |||||
数学A(2) | ||||||
数学B(2) | ||||||
数学C(2) | 2 | |||||
数学演習 | ||||||
理科 | 科学と人間生活(2) | 2 | ||||
物理基礎(2) | 2 | |||||
物理(4) | ||||||
化学基礎(2) | 2 | |||||
化学(4) | ||||||
生物基礎(2) | 2 | 2 | ||||
生物(4) | ||||||
理科演習 | ||||||
保健体育 | 体育(7~8) | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
武道 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
保健(2) | 1 | 1 | 1 | |||
芸術 | 音楽Ⅰ(2) | 1 | 1 | 1 | ||
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ(3) | 3 | ||||
英語コミュニケーションⅡ(4) | 4 | 4 | ||||
英語コミュニケーションⅢ(4) | 4 | 4 | ||||
論理・表現Ⅰ(2) | 2 | 2 | ||||
英語演習 | ||||||
家庭 | 家庭基礎(2) | 2 | 2 | |||
情報 | 情報Ⅰ(2) | 2 | ||||
学校設定 | 選択(航空総合知識) | 1 | ||||
航空一般 | ||||||
総合 | 道徳探究Ⅰ | 1 | ||||
道徳探究Ⅱ | 1 | 1 | ||||
道徳探究Ⅲ | 1 | 1 | ||||
特活 | 特別活動 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
コース授業 | 各教科演習 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
単位の合計 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
※高校3年時は、進路に合わせた大幅な授業選択を行います。
教師・先輩の声
\ 先輩VOICE /
総合コースでは、進学に必要な5教科の基礎知識を普段の授業に加えて学ぶことができます。授業も質問がしやすい雰囲気で、苦手な箇所を克服するとさらに応用につながる学習ができます。先生方はとてもわかりやすく指導をしてくれます。またコース授業では他クラス、他学年の生徒とも学習するのでコミュニケーションや交流の機会も増え、学校生活がより楽しくなると思います。是非皆さんも総合コースならではの学び方をしてみませんか。
総合コース所属山田 凛星さん
東京都練馬区市立三原台中学校 出身
総合コース担当教師
文系・理系の基礎学力を学び、実践的な語学学習にも取り組みながら幅広い教養を身につけるコースです。
池田 周平先生山梨県甲斐市出身
山梨大学卒業
数学科担当 生徒会主任
日本スポーツ協会公認コーチ
山梨県卓球協会強化スタッフ
大須 賀聖先生山梨県甲府市出身
都留文科大学国文学科卒業
国語科 担当 テニス部顧問
山梨県大学生テニス連盟大会準優勝
元山梨県テニス大会A級選手