キャビンアテンダントコースの紹介
高大一貫教育で一流の航空会社のCAやGSに
キャビンアテンダントコースのPOINT
CAコースだから
学べる専門教科で
”おもてなし”の心
実務経験豊富な
教員から学べる
校内外で実施する
様々な実習
3年間で取得できる資格
『インフィニ検定』
Infini test
旅客機の予約や発券など旅行業の実務に不可欠なシステムの技能試験
『秘書検定』
Secretarial certification
社会人として必要なマナーについての検定
『サービス接遇検定』
Service Hospitality Certification
サービス業務に対する心構えや技術・態度・振る舞いについての検定試験
『中国語検定』
Chinese Language Proficiency Test
中国語能力を示す資格として、ビジネスなどの世界で広く通用する資格
『高大一貫教育』で航空業界で必要とされるスペシャリストを育成します。
日本航空高等学校山梨キャンパスでは、在学時から併設校である日本航空大学校の教員による授業や特別講師による授業を受けられ、優先的に日本航空大学校に入学できるので、その後ライバルに一歩差をつけながらスムーズに学習をスタートできます。日本航空学園では、「高大一貫教育」で航空業界で必要とされるスペシャリストを育成し就職率はトップクラスです。日本航空高等学校山梨キャンパスと10年連続就職率100%を誇る日本航空大学校北海道が連携して、あなたをサポートします。
カリキュラムCURRICULUM
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語(2) | 1 | 1 | |
言語文化(2) | 1 | 1 | ||
国語演習 | 3 | |||
地理 歴史 |
地理総合(2) | 3 | ||
歴史総合(2) | 2 | |||
公民 | 公共(2) | 2 | ||
数学 | 数学Ⅰ(3) | 3 | ||
数学Ⅱ(4) | 2 | 2 | ||
数学A(2) | 2 | |||
数学B(2) | 2 | |||
理科 | 科学と人間生活(2) | 2 | ||
物理基礎(2) | 2 | |||
化学基礎(2) | 2 | |||
保健体育 | 体育(7~8) | 2 | 1 | 1 |
武道 | 1 | 1 | 1 | |
保健(2) | 2 | |||
芸術 | 音楽Ⅰ(2) | 1 | 1 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ(3) | 3 | ||
英語コミュニケーションⅡ(4) | 4 | |||
英語コミュニケーションⅢ(4) | 4 | |||
家庭 | 家庭基礎(2) | 2 | ||
情報 | 情報Ⅰ(2) | 2 | ||
学校設定 | 選択 | 1 | ||
専門 | 手話 | 1 | 1 | |
中国語 | 1 | 2 | 3 | |
インフィニ(予約発券業務の基礎) | 2 | 2 | 2 | |
お茶 | 1 | 1 | 1 | |
航空英語 | 2 | 1 | 2 | |
サービスマナー実習 | 2 | 1 | 2 | |
総合 | 道徳探究Ⅰ | 1 | ||
道徳探究Ⅱ | 1 | |||
道徳探究Ⅲ | 1 | |||
特活 | 特別活動 | 1 | 1 | 1 |
単位の合計 | 30 | 30 | 30 |
※高校3年時は、進路に合わせた大幅な授業選択を行います。
教師・先輩の声
\ 先輩VOICE /
CAコースでは、航空に関係する知識はもちろん、社会に出る上で大切なマナーや作法も学ぶ事が出来ます。メイクアップ、ウォーキングレッスン、テーブルマナー実習など、ワクワクするような授業が沢山あります。中国語検定やサービス検定など多くの資格もとることができます。航空科でしか味わうことのできない、特別な航空科ライフを私達と過ごしませんか。心配しなくても大丈夫です。飛行機が好き、空港が好き、旅行が好き、色んな角度で少しでも学びたいという気持ちがあれば是非、航空科で一緒に充実した学校生活を送りましょう。
キャビンアテンダントコース所属大輪 美沙さん
東京都世田谷区立桜丘中学校 出身
キャビンアテンダントコース担当教師
航空業界での経験豊富な教員が実際のCA•GSに必要な知識や技循を教えます。
小西 由美乃先生清泉女子大学 文学部卒業
ANAホールディングスの客室乗務員として国内線・国際線を乗務する傍ら、インストラクターとして新人/現役CAの教育訓練を実施ANAビジネスソリューションマナー講師
(一社)日本ウォーキングインストラクター協会理事
森田 吏先生東京都八王子市出身
日本航空高等学校第42期卒業
野球部スタッフ
私立高校教員を経て国際線グランドスタッフとして成田空港にて勤務。その後、専門学校や空撮会社での勤務を経験し、現在日本航空高等学校勤務。